
「昇降バー式ホーム柵」
実証実験開始のお知らせ
※適時開示情報で発表した内容を掲載しております。
平成29年9月19日
会社名:株式会社高見沢サイバネティックス
代表者名:代表取締役社長 髙見澤 和夫
JASDAQ・コード番号:6424
株式会社 高見沢サイバネティックス(本社・東京都中野区、代表取締役社長:髙見澤 和夫)は、国土交通省鉄道局の鉄道技術開発費補助金の支援を受けて開発を進めてきた「昇降バー式ホーム柵」について、このたび小田急電鉄株式会社様(本社・東京都新宿区、代表取締役社長:山木 利満)のご協力をいただき、実証実験を開始することになりましたのでお知らせいたします。
「昇降バー式ホーム柵」実証実験を行います
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)では、株式会社高見沢サイバネティックス(本社:東京都中野区 社長:髙見澤 和夫)が開発を進めてきた「昇降バー式ホーム柵」の実証実験に協力し、2017年9月24日(日)から小田急小田原線 愛甲石田駅(神奈川県厚木市愛甲)において試験運用を行います。なお、この実証実験は国土交通省鉄道局の鉄道技術開発費補助金の支援を受けて行われます。
- 検証期間
- 2017年9月24日(日)初電から
- 場所
- 小田急小田原線 愛甲石田駅上りホーム(小田原方から3両分設置)
- 検証内容
- 「昇降バー式ホーム柵」の安全性、耐久性、視認性の確認
- 検証期間
-
2018年3月まで(予定)
昇降バー式ホーム柵 9月24日(日)より稼動予定
以上