1991〜2000年の製品開発の歴史を紹介いたします。
1991〜2000年
1991
交通機器バリアフリー対応傾斜型接客面タイプ自動券売機VTG型開発
メカトロ機器小型カード搬送ユニットDOC-401型開発
メカトロ機器紙幣処理装置BCU-2100シリーズ開発
メカトロ機器硬貨処理装置ESM-700型開発
特機機器高額紙幣対応自動券売機ETV-3070型開発
特機機器券印刷発行機TP-902型開発
1992
交通機器バリアフリー対応傾斜型接客面タイプ自動券売機VTL型開発
メカトロ機器電子検銭ユニットCDU-100シリーズ開発
特機機器突入電流測定器PSA-200A開発
特機機器気象庁認定の地震記録計STR-310開発
1993
交通機器ホームライナー整理券発行券売機開発
特機機器無停電電源装置TUPS-Jシリーズ開発
1994
交通機器コンパクト型券売機CTV型開発
交通機器バリアフリー対応自動精算機開発
メカトロ機器流通機器向け硬貨還流ユニット開発
メカトロ機器硬貨補給機CSU-510開発
特機機器電話ボックス用カード発売機TCV-021K開発
特機機器カード発売機TCV-2000シリーズ開発
特機機器AC/DCアダプターPDA-080型開発
特機機器自動ゲートTAG-1000型開発
特機機器コインゲートTAG-2000型開発
1995
特機機器セキュリティゲートTAG-4000型開発
1998
交通機器乗継精算機TFA型開発
交通機器カード発売機TCV-3580型開発
メカトロ機器カード搬送ユニットDOC-800型開発
メカトロ機器JISⅡカード発行装置CDM-800型開発
特機機器傾斜型接客面自動券売機ETV-4000型開発
特機機器券印刷発行機TP-8000型
1999
交通機器自動券売機ATV型開発
交通機器タッチパネル式自動券売機VTL型開発
特機機器傾斜型接客面タイプ自動精算機TCA型開発